2025/06/27 12:01
みなさまこんにちは。
この度ご好評をいただいております、”あわじ結び”に
新しく”うめ結び”が加わりました。
ころころとした”あわじ結び”も愛らしいのですが、
蝶々のような少しボリュームを持つ”うめ結び”も選べるようになりました。
また、ヤマツカラーの紺色も追加。
紺色の結びは一際引き締まり、よりシックにな装いに仕上がります。
男性への贈り物にもおすすめです。
結びは、ヤマツスタッフがひとつひとつ丁寧に結ぶ手仕事。
さらに、帯のしのオプションサービスも設けました。
カジュアルながら少し身が引き締まるスタイルです。
御祝・内祝などにぜひご活用ください。
(ヤマツオリジナル手提げ袋とカタログ付き)
和結びが持つ意味や、結びの形・由来によって選ぶのも贈り物を選ぶ楽しさになれば良いですね。
贈る方のお気持ち、贈られる方の感動の機会になれば、私たちも嬉しいです。
詳細は下にまとめましたので贈り物のご参考までにご覧ください。
*和結びが持つ意味*
①縁を結ぶ :人と人とを結ぶ、良い縁を願う
②魔除け :結び目には魔除けの意味
③お祝い :結びの種類・形によって、お祝いや記念日を象徴する形
④祈り :古来より政(まつりごと)に使われてきた結びには願い・祈りが込められている
*結びの種類と由来*
あわじ結び :神事のお供えとして用いられる鮑に似た形から名付けられました。お祝い事によく使われる結び
うめ結び :梅模様の中心は、叶結び。願いが叶う願掛けの結び
TPOに合わせてぜひぴったりの形をお選びくださいませ。
みなさまの贈り物の機会のお役に立てれば幸いです。
商品ページ
↓
